2008年02月26日
たまーにinしてますw
最近全然inしてない俺です…
DUA関係者の方には色々ご迷惑をおかけしてすみません。
バイト先で色々とメディア関係との合同企画や、会社全体のシステムのリニューアルに追われております…。
全部が終わるまで暇が…とかは言ってられないので、3月頭から復活予定です。
にしても、インするたびに思うんですがみなさん時間の使い方が上手いんですかね。
俺には真似できません…。いつもダラダラしちゃって、SLやる時間作れないorz
もう、日々の情報整理だけで精いっぱい。最新のグラフィックとかも最近は追いつけてない状態です。
ってか全くデザイン面では成長してない…。もう完全なる元グラフィックデザイナーって感じですねw
(基礎ないしw)
2月ももうすぐ終わりです。3月といえばShade10の発売日!
勿論発売日に家に届く予定でございます。
小?中学生?ぐらいから使い続けているShadeを使ってSculpted Primが作れるようになるなんて夢のよう。
オフィシャルサイトのコラム(下部)に書き出し後のプレビューが出てます。
やっぱりSculpted Primはノイズが出るんですね。これはもう仕方が無いのでしょうか。
曲線を使用しない形にすれば上手くいくのかな?等々気になる点は多数ありますが、Shade10の発売は待ち遠しい。
でも、実はShade10よりもSLのライバルBlue Marsの方が待ち遠しい。ってか遠すぎw
これはパソコンに求めるスペックが高すぎるから、SLよりもユーザー数は減るだろうとは思うけど、先を考えるとSLよりも可能性がある企画だと思う(感覚的にw)。
とりあえず、Sculpted Primが思い道理に作れるようにShade 10が届いたら、寝ずに勉強!
色々作りまくって、早く自分の店でも出しますw
Sculpted Primが作れるだけで、儲かっていた時代は終わるなぁ…。
Shade10は一番したのグレードでも、Sculpted Primが作成出来るらしいですよ。
illustrator等を使ってる方には簡単に思い道理のオブジェクトが作れると思います。
一万円ちょっとなどで、デモ版(まだSculpted Primは作れないバージョンのみ)をダウンロードして、色々と試してみてはいかがでしょう。
DUA関係者の方には色々ご迷惑をおかけしてすみません。
バイト先で色々とメディア関係との合同企画や、会社全体のシステムのリニューアルに追われております…。
全部が終わるまで暇が…とかは言ってられないので、3月頭から復活予定です。
にしても、インするたびに思うんですがみなさん時間の使い方が上手いんですかね。
俺には真似できません…。いつもダラダラしちゃって、SLやる時間作れないorz
もう、日々の情報整理だけで精いっぱい。最新のグラフィックとかも最近は追いつけてない状態です。
ってか全くデザイン面では成長してない…。もう完全なる元グラフィックデザイナーって感じですねw
(基礎ないしw)
2月ももうすぐ終わりです。3月といえばShade10の発売日!
勿論発売日に家に届く予定でございます。
小?中学生?ぐらいから使い続けているShadeを使ってSculpted Primが作れるようになるなんて夢のよう。
オフィシャルサイトのコラム(下部)に書き出し後のプレビューが出てます。
やっぱりSculpted Primはノイズが出るんですね。これはもう仕方が無いのでしょうか。
曲線を使用しない形にすれば上手くいくのかな?等々気になる点は多数ありますが、Shade10の発売は待ち遠しい。
でも、実はShade10よりもSLのライバルBlue Marsの方が待ち遠しい。ってか遠すぎw
これはパソコンに求めるスペックが高すぎるから、SLよりもユーザー数は減るだろうとは思うけど、先を考えるとSLよりも可能性がある企画だと思う(感覚的にw)。
とりあえず、Sculpted Primが思い道理に作れるようにShade 10が届いたら、寝ずに勉強!
色々作りまくって、早く自分の店でも出しますw
Sculpted Primが作れるだけで、儲かっていた時代は終わるなぁ…。
Shade10は一番したのグレードでも、Sculpted Primが作成出来るらしいですよ。
illustrator等を使ってる方には簡単に思い道理のオブジェクトが作れると思います。
一万円ちょっとなどで、デモ版(まだSculpted Primは作れないバージョンのみ)をダウンロードして、色々と試してみてはいかがでしょう。
Posted by darkdaft at 00:52│Comments(0)
│日記