ソラマメブログ
アクセスカウンタ

  

Posted by at

2007年12月31日

髪の毛を作ってみた!!

髪の毛を作ってみました。
とりあえず、かなり変!w
でも、これを元にちょっと作りたい髪形があるので年始から作り始めますよ!
年末年始ぐらいしかSLに没頭出来ないんですよね…。

ちなみに今夜から神社でアルバイトです!
巫女さん見ながら、お金がもらえるなんてなんていいバイト!!

可愛い子いると良いなぁw


そういえば、去年の今ごろもパソコンのDBソフトを覚え始めた時期だったなぁ。
もう1年経って、結構使いこなせるようになって、それを使ってお金も稼いでる。

来年の今ごろはSLでもそうなっていると良いな♪  
タグ :


Posted by darkdaft at 08:57Comments(2)

2007年12月30日

エレベータースクリプトを書いてみた


Sandboxで何かを作る時に、周りに人や物があると集中出来ない、動作が重いなどの理由から良く空中に板状のプリムを置いて作業をするらしいですね。今まで手動でやっていたのですが、面倒なので、スクリプトで上まで行けるようにしようと思い、空高く登るスクリプトを書いてみました。

ただただ、一瞬で上に行くだけでは面白くないので、ある程度のスピードを保つことも考えて、作りました。
最初は、Skinを主に作るつもりでしたが、スクリプトも面白いですね。

スクリプトの内容は追記に書いておきます。  続きを読む
タグ :SLSSandbox


Posted by darkdaft at 11:14Comments(0)Script

2007年12月25日

とりあえずテクスチャ作ってみた!

とりあえずで、作り始めてみましたが、なかなか難しい。

こんな感じです!
どうですか?
一番最初にしては良いほうかと…w
やっぱり、色の表現が上手くいかないので、次回からはアルファチャンネル含んだファイルで肌の色はあと調節が効くようにします…。


ちなみにPhotoshopでアルファチャンネル付きの.tgaファイルを作成するの、自分の知識では出来ませんでした…。参考書を見ながらやったんですが、アルファチャンネルも作ったんですけどダメでした…。
なので、PNG形式で吐き出して、プレビュー.appで変換するという方法でやっとこさ出来ました!
(プレビュー.appはMacOSX付属のアプリケーションです)



あ、昨日の記事をみてAPPLE POPのamaterasさんからIM頂きました!!ありがとうございます!
専門(?)はスクリプトということなので、テクスチャーを何枚か作って遊んでもらいましたw
ちなみに、カービーのような物には顔はありませんw
自分が作った初めての複合型オブジェクトです!顔…あとで作ってあげよw


では、そんな感じで、また顔のテクスチャーを作って発表させて頂きたいと思います!  


Posted by darkdaft at 12:02Comments(0)Skin

2007年12月25日

はじめまして!

初めまして。darkdaftです。

IDの登録は日本語版のSLが始まる前からです。ですが、何したら良いのか分からないし、当時は日本語の解説サイトも少なかったので、全くログインしてませんでしたw

で、先日クリスマス前なのに風邪を引いてしまいまして、寂しさを紛らわす意味でSLを始めた次第ですw

クレジットカードの登録も済ませ、とりあえず身なりを整えようと思いいろいろと試してみたのですが、スキンは高いですね。
難しそうな髪の毛などの方が断然安く売られている理由に理解でませんでした。

ちなみに現在はこんな格好。
なんでこんな服装をしているのか、もう記憶にありませんw
ダサいにもほどがある・・・。顔も怖いですよねw


そんなこんなで、とりあえずスキン製作を実行中!
Photoshopは普段から使っているので問題はないんです。3DCGもやっていたのでテクスチャの概念も分かります。
でも…、人間のテクスチャを作るのは難しいですね…。SL上での色の表現もなんか変だしw

いろいろ調べて分かりやすそうなサンプルを配布しているサイトがあったので、
メモとしてURLはっておきます。結構有名な人なのかな?
http://www.robinwood.com/Catalog/Technical/SL-Tuts/SLTutSet.html

スキンが出来たら、また書きたいと思います。
SL内で友達募集中ですので、もしよかったら気軽に声をおかけください!  


Posted by darkdaft at 05:20Comments(0)日記